ハローワークの職員の対応
明日失業の認定日ですが、こどもが感染性腸炎になったため期日を変更してもらえないか電話で確認しました。

すると

「こどもは預かってもらえないの?」 「保育園に預けてるから仕事探してるんじゃないのか」的なことを言われました。
嘔吐して熱がある状態なのに一般的な保育園が預かってくれるわけないことを知らないのでしょうか。
結局明日また電話をして確認することになりました。
失業保険の受給は厳しいのはわかりますが、配慮してくれてもいいと思うのですが。

先月の認定日にもこどもが手足口病になり、別の方に相談しましたが、対応はよかったです。
おかしなことをいう方はその方だけです。
明日電話で確認するとき指名できるのでしょうか。
その職員とは関わりたくないです。
決まり原則で動いているので、融通は利かないし、柔軟性は求められません。
若い職員だとマニュアル通りに動くしか脳がなく、ましてや、伝染性の病気で保育園が親にお迎えを要請することなど、知識にありません。
なんせ、生活費が直に関わっているだけに、シビアな仕事をしている機関。
あんまりな受け答えしか出来ない職員には、ちょっと声を強くして以前は対応してくれたのに今回はなぜだめなんだ。と詰め寄るぐらいがいいです。

認定日の変更は出来ます。
お子様だということで、前日までに「已む得ない理由」として民法第725条が当てはまるはずです。
しかし勝手に判断せず、前日までに(認定日の)直接給付課の窓口を呼び出してもらい、行けない理由をはっきりと述べ、認定日の変更を申し出て下さい。
また、給付課担当の名前が解っている場合は、名前を指名して呼び出してもらう事も可能なはずです。
ただ、給付課は誰が誰の担当というのではなく、全員が担当出来るようになってますので、多分嫌な思いをした人は給付課ではなく、知識のない単なる受付だったのかもしれませんね。

続き
伝染性胃腸炎のお子様を人ごみの中に連れて行ったのですか?
誰かに伝染している可能性もなきにしもあらずですね。
ノロウィルスなら空気感染もします。
本当に配慮がない所です。
失業保険300日入るのですが・・
一人暮らしで、早めに再就職したほうがよいか、
失業保険でしばらく休むか、迷っています。

休む場合、どんなふうに時間を用いればよいか、アドバイスください。
会社勤めをしている間、長期の休みを取れるような状況ではなかったので、いつか時間が空いたらのんびり海外旅行に行ってみたいな~と思っていました。
ヨーロッパでF1を三ラウンド連続で見る、F1が開催されていないときは観光して回る。
あるいはトルコのカッパドキア、はたまたオーロラを見に行くのもいいな・・・
もっと時間があればピースボートで地球一周船の旅とか?

しかし実際に180日の失業保険を受取る段になると、怖くてそんな事は出来ませんでした。
貯金はある、しかし失業保険の受給が終わっても再就職先が見つからなかったら?
そういつまでも持ちこたえられません。

旅行にお金を使うよりは、と資格の学校に行くことにしました。
再就職に有利になるかも知れないし。
週に4日講義に出て、後は自宅で自習三昧。
学生時代にも、こんなに集中して長時間勉強したことはありませんでした。

履歴書に記載できる項目が一つ増えて、再就職に成功。
しかし就職先と合わずさらに転職二回。
条件はどんどん悪くなって行きます。
最後の職場を解雇されたおかげでまた失業保険を受給180日です。

今回は旅行に行こうかどうしようかなどと悩まずに、最初から資格の学校のガイダンスを色々聞きました。
前回の経験から、履歴書を50社へ提出したところで条件のいいところでは面接にもたどり着けないのは判っています。
しかも年齢が上がっている分、前回よりさらに不利な状況です。
自営で開業する事も可能な資格を探しました。
再度学校に通いましたが、結局試験日の2週間前、失業保険の切れる2日前に再就職が決まったために、受験を放棄しました。
あまり興味のない分野だったこともあり、受験しても受かったかどうかは心元ありません。
それで仕事をするかもしれない、というのは無茶な目論見でした。

現在いるのは人数の少ない職場なので、とにかく休まないでくれ、というのがトップの意向。
やはり、失業中にのんびり海外旅行をしておけば良かった、と今になって後悔しています。
失業保険のことで質問です。
会社の労働時間が長すぎて体調を崩し、(現在 良好)
その後も改善されず体調を崩したことさえ演技だと言われた為退職しようと決めたのですが、
私の場合 会社都合で退職できるでしょうか?
雇用保険加入7ヶ月

会社に入社しアルバイトを半年した後、契約社員を半年行い
社員を断り 退職の意思を伝えました。
先月退職の意思を伝え 今月有給を消化し退職する予定です。
退職願いは書いていません。

残業時間が毎月平均80時間 (本当はもっと働いているのですが証明できず)
休日は不定期 (前日に明日休みと言われる)
出勤時間は朝7時から朝12時のうち前日決定 終了時間は未定。
過去半年間 毎月一回休日出勤
月休日 8日または9日 夏期休暇 年末年始休暇 なし。

子供がおり 早期に次の仕事に転職したいのですが
もし決まらなかったことを考えるとなんとか会社都合で失業保険を頂きたいのが本音です。

ご解答 アドバイス お願いいたします。
まず会社がこれこれしかじかの理由で辞めてくれと言わない限りは自己都合退職です。貴方の場合も体調を崩したのが演技だと言われて憤慨して辞めるのだから自己都合退職そのものです。

次に雇用保険加入7ヶ月との事ですが、自己都合だと一年以上加入していないと失業給付は受けられませんよ。

残業80時間は月1回の休日出勤を除いても連日3時間以上の残業ですから、これがピーク時だけでは無く年中だとすると少々ハードですね。職業や年齢が分からないので何とも言えないのですが。残業が真実は100時間以上だとの事だけど証明出来ないとか、それでは駄目ですね。どうして80時間しか支払われないのなら、毎日の出社、退社時間を手元に控えておかないの?いまからでも間に合うでしょう。即日始めなさい。これから退職届を出そうとしているのなら、未だ一ヶ月はその会社に勤める様でしょう。その分だけでもデーターを揃えなさい。これまでの13ヶ月80時間ピッタリしか残業手当が支払われなかったとしたら、少々おかしな事はそれだけで理解されるでしょう。

要は、そのデーターを基に労働規準監督署に過当労働及び残業代の過少支払いだと相談しなさいと言う事ですよ。貴方の考え方の会社都合で失業保険を貰いたいと言うのは問題が有るのだから、他の方法で会社都合で追い出されるように仕向けなさいという事です。
関連する情報

一覧

ホーム