失業保険について。
前職で8月末まで1年6カ月働き自主退職しています。
今の仕事で9月9日から働きだし、11月11日で解雇になった場合失業保険は、すぐにもらえないでしょうか?
前職で8月末まで1年6カ月働き自主退職しています。
今の仕事で9月9日から働きだし、11月11日で解雇になった場合失業保険は、すぐにもらえないでしょうか?
前職退職後に失業保険を貰っていないかと思いますので、
現在の職場で雇用保険に加入している→現在の職場の離職票(離職理由)で失業給付資格が決まる
現在の職場で雇用保険に加入してない→前職の離職票(離職理由)で決まる
となります。
ですので現在雇用保険に加入していれば離職理由は解雇になります。
解雇理由が【自己の責めに帰すべき重大な理由による解雇】でなければ特定離職者になり制限期間無しになります。
現在の職場で雇用保険に加入している→現在の職場の離職票(離職理由)で失業給付資格が決まる
現在の職場で雇用保険に加入してない→前職の離職票(離職理由)で決まる
となります。
ですので現在雇用保険に加入していれば離職理由は解雇になります。
解雇理由が【自己の責めに帰すべき重大な理由による解雇】でなければ特定離職者になり制限期間無しになります。
失業保険の事で質問です。
派遣で2年働いたのですが、この3月で期間満了になります。
派遣元から次の仕事を紹介されたのですが、条件があまり良くなく断ろうと思うのですが、断ると自己都合退社になりますか
?
派遣で2年働いたのですが、この3月で期間満了になります。
派遣元から次の仕事を紹介されたのですが、条件があまり良くなく断ろうと思うのですが、断ると自己都合退社になりますか
?
会社から君の自宅に郵送される離職票に退職理由になんて書いてあるかです。会社が記入する欄があって、そこに自己都合とか契約期間終了により、会社都合とか書いてある。予想だけど自己都合って書かれる可能性が多いから自分で会社に契約期間終了の為に退社って書いて貰う様に頼むしかないよ。今回は、エロ質問はないのかね。
こんにちは。
現在同棲して1年5ヶ月の彼氏がいます。
しかし、今年に入ってから失業してしまい、(派遣で保険に入っていなかったため、失業保険はありません)
もう10ヶ月ほど私の収入のみでやりくりしています。
ある程
度、家の掃除をしたりペットの面倒は見ていてくれているのですが、私の収入が約25万前後
家賃が4万、光熱費等で2万程度保険やら携帯代、食費も全て私なので正直しんどく、もともと1人暮らししていた1Kのアパートに彼が転がりこんできた形なので、1人の時間もとれないので、彼の顔をみるとイライラしてきます。
働く気はあるみたいなのですが、なかなか採用先が学歴などの関係によりないそうです。
早く2LDKに住みたいのと、借金(45万)を返してもらいたいのですが、なかなか就職につけず…
1人の時間が欲しいのに、たった1時間の散歩ですら1人で歩かせてもらえないので、(心配だからとか言ってついてきます)どうにか時間がほしいのですが、なんて言ったら時間が取れると思いますか?
また、なんといったら仕事をしてくれるのでしょうか…
不景気なのは十分わかってますが、10ヶ月も見つからないのはふにおちなくて…
まだ20代なので、雇ってくれるところはあるような気がするのですが。
借金は、食費や家賃、光熱費以外で、保険代や美容院代、車の維持やその他に貸したお金(これが一番高い)を全てふくめて45万です。
私も頑張って働いたお金なので、免許をまだもっていないため、そろそろ取りたい旨を伝えて早くお金を返すように言っているのですが、だんだん返してもらえないような気になってきました…
解りにくい文章ではありますが、どうかアドバイスをください。
現在同棲して1年5ヶ月の彼氏がいます。
しかし、今年に入ってから失業してしまい、(派遣で保険に入っていなかったため、失業保険はありません)
もう10ヶ月ほど私の収入のみでやりくりしています。
ある程
度、家の掃除をしたりペットの面倒は見ていてくれているのですが、私の収入が約25万前後
家賃が4万、光熱費等で2万程度保険やら携帯代、食費も全て私なので正直しんどく、もともと1人暮らししていた1Kのアパートに彼が転がりこんできた形なので、1人の時間もとれないので、彼の顔をみるとイライラしてきます。
働く気はあるみたいなのですが、なかなか採用先が学歴などの関係によりないそうです。
早く2LDKに住みたいのと、借金(45万)を返してもらいたいのですが、なかなか就職につけず…
1人の時間が欲しいのに、たった1時間の散歩ですら1人で歩かせてもらえないので、(心配だからとか言ってついてきます)どうにか時間がほしいのですが、なんて言ったら時間が取れると思いますか?
また、なんといったら仕事をしてくれるのでしょうか…
不景気なのは十分わかってますが、10ヶ月も見つからないのはふにおちなくて…
まだ20代なので、雇ってくれるところはあるような気がするのですが。
借金は、食費や家賃、光熱費以外で、保険代や美容院代、車の維持やその他に貸したお金(これが一番高い)を全てふくめて45万です。
私も頑張って働いたお金なので、免許をまだもっていないため、そろそろ取りたい旨を伝えて早くお金を返すように言っているのですが、だんだん返してもらえないような気になってきました…
解りにくい文章ではありますが、どうかアドバイスをください。
まだご結婚はされていませんよね。 人生手遅れになる前に別れるべきです。
20代で10ヶ月も仕事が見つからないのはおかしいです。 本気で探してない証拠です。 本気で働く気があって、仕事を選ばなければすぐにでも見つけられるはずです。
働かない男と結婚すると自分の人生ぼうにふることになります。 ちゃんと働く男性と結婚して、プラス今の貴方の収入があれば金銭的にかなり余裕のある生活できますよ。
上手く言って別れるべきです。
20代で10ヶ月も仕事が見つからないのはおかしいです。 本気で探してない証拠です。 本気で働く気があって、仕事を選ばなければすぐにでも見つけられるはずです。
働かない男と結婚すると自分の人生ぼうにふることになります。 ちゃんと働く男性と結婚して、プラス今の貴方の収入があれば金銭的にかなり余裕のある生活できますよ。
上手く言って別れるべきです。
失業保険に詳しい方!!回答おねがいします!!
21歳です。
①20年11月30日退職(勤務年数は1年以上5年未満)
②22年4月20日退職(勤務日数たぶん1年以上5年未満)
*②は勤務した期間が21年の4月21日~22年の4月20日です。
③22年4月から6月まで雇用保険に入らず派遣スタッフ勤務。
③の期間中に妊娠が発覚。
雇用保険は妊娠中はもらえないということで
延長の申請をしましたが、
①のほうから失業保険の給付が受けられるといわれました。
②のほうからはもらえないということですか?
21歳です。
①20年11月30日退職(勤務年数は1年以上5年未満)
②22年4月20日退職(勤務日数たぶん1年以上5年未満)
*②は勤務した期間が21年の4月21日~22年の4月20日です。
③22年4月から6月まで雇用保険に入らず派遣スタッフ勤務。
③の期間中に妊娠が発覚。
雇用保険は妊娠中はもらえないということで
延長の申請をしましたが、
①のほうから失業保険の給付が受けられるといわれました。
②のほうからはもらえないということですか?
う~~ん、、、、
なんか、勘違いなのかな?
②の期間がまるまる1年ありますので、もろもろの受給要件はすべて満たしています。①の期間は受給の資格を得るためには関係ない期間なんですね。ただ、1年以内に②に就職されていますので、被保険者期間としての期間は通算されます。
ということで、おそらく、憶測の域は出ていませんが、、、
①の期間も②と通算できますよ♪
ってことなんじゃないか???と思っているのですが、、、、、、
いずれにしても期間は90日なんですが、、、(^^;
基本は②の受給資格と金額で受給されます。①は期間の通算だけですね。
なんか、勘違いなのかな?
②の期間がまるまる1年ありますので、もろもろの受給要件はすべて満たしています。①の期間は受給の資格を得るためには関係ない期間なんですね。ただ、1年以内に②に就職されていますので、被保険者期間としての期間は通算されます。
ということで、おそらく、憶測の域は出ていませんが、、、
①の期間も②と通算できますよ♪
ってことなんじゃないか???と思っているのですが、、、、、、
いずれにしても期間は90日なんですが、、、(^^;
基本は②の受給資格と金額で受給されます。①は期間の通算だけですね。
関連する情報