失業保険給付について。
自分で調べればわかることかもしれませんが、
今混乱しているので、どなたかすぐおわかりになる方がいらしたら教えてください。
昨年9/30づけで、7年正社員として働いていた会社がつぶれ、
解雇されました。
少しアルバイトしたので、それが終わった10月から失業保険をもらい、
2ヶ月もらったところで派遣の仕事につき、
今年1月から派遣の仕事をはじめました。
もともと6ヶ月間失業保険がもらえる予定だったので、
再就職手当がもらえました。
それから今現在も同じところで働いてますが、
来月3月いっぱいで突如、予定より早く会社の経営難により契約終了となってしまいました。
先ほど告げられたところです。
その後わたしは失業保険をもらえるのでしょうか?もらえるとしたら3ヶ月経ってからなのか、それともすぐもらえるのでしょうか?
雇用保険には1月からずっと入っています。
自分で調べればわかることかもしれませんが、
今混乱しているので、どなたかすぐおわかりになる方がいらしたら教えてください。
昨年9/30づけで、7年正社員として働いていた会社がつぶれ、
解雇されました。
少しアルバイトしたので、それが終わった10月から失業保険をもらい、
2ヶ月もらったところで派遣の仕事につき、
今年1月から派遣の仕事をはじめました。
もともと6ヶ月間失業保険がもらえる予定だったので、
再就職手当がもらえました。
それから今現在も同じところで働いてますが、
来月3月いっぱいで突如、予定より早く会社の経営難により契約終了となってしまいました。
先ほど告げられたところです。
その後わたしは失業保険をもらえるのでしょうか?もらえるとしたら3ヶ月経ってからなのか、それともすぐもらえるのでしょうか?
雇用保険には1月からずっと入っています。
期間満了、もしくは会社都合での解雇ですので
待機期間なく直ぐにもらえますね
toshi212menうぜえぞ
要は失業保険の対象になるのか、3ヶ月待たないといけないのか
に対して、簡潔に応えただけだろ。
細かいこと気にしすぎ。BAが欲しいだけで、薀蓄たれんなや
待機期間なく直ぐにもらえますね
toshi212menうぜえぞ
要は失業保険の対象になるのか、3ヶ月待たないといけないのか
に対して、簡潔に応えただけだろ。
細かいこと気にしすぎ。BAが欲しいだけで、薀蓄たれんなや
失業保険について質問です。派遣会社を期間満了で退職する場合は失業保険もらえるまで3ヶ月待機ですよね?雇用保険は1年4ヶ月です。
期間満了でも、次の就職先を希望しているのにもかかわらず、紹介できないのなら、
会社都合で待機なしですよ。
会社都合で待機なしですよ。
失業保険についてなんですが
昨年の3月24日か25日から派遣社員 として働いてます。
今月の24日で契約満期になります。
これは日数とか足りていて失業保険を貰う事は出来ますか?
昨年の3月24日か25日から派遣社員 として働いてます。
今月の24日で契約満期になります。
これは日数とか足りていて失業保険を貰う事は出来ますか?
働いている日付の通りに雇用保険の被保険者資格取得と喪失がなされているかがわかりません。
通常なら、働き始めた日から資格取得するものですが、派遣の試用、研修期間などを会社が勝手に設けて、正式採用後に保険に入る、なんてしているところも、よくあるので。
被保険者期間というのは、働いていた期間でもないし、賃金から雇用保険料を徴収された月の数でもありません。
被保険者資格取得と喪失の手続きをした期間ですから。
通常なら、働き始めた日から資格取得するものですが、派遣の試用、研修期間などを会社が勝手に設けて、正式採用後に保険に入る、なんてしているところも、よくあるので。
被保険者期間というのは、働いていた期間でもないし、賃金から雇用保険料を徴収された月の数でもありません。
被保険者資格取得と喪失の手続きをした期間ですから。
失業保険について教えて下さい。
昨年9月に会社が清算となり、10月~12月まで失業給付を受けておりました。
12月中に再就職先が決まり、現在再就職先での勤務は8か月目になります。
事業主のワンマンぶりが酷く
急な退職を迫られております。
(退職を迫られている原因は、表向きは、私の体を心配してのことと言っていますが
私が生理痛と貧血が酷い時に有給消化にて仕事を休んだ事が数回あり
それが気に入らないから辞めてくれという話の内容でした)
このような理由の急な解雇の場合(解雇になるかすら解りませんが)
昨年、失業給付を受けていても、失業保険が給付されるのかどうか
ご存知の方がいらっしゃったら、お力をお借りしたく思います。
宜しくお願い致します。
昨年9月に会社が清算となり、10月~12月まで失業給付を受けておりました。
12月中に再就職先が決まり、現在再就職先での勤務は8か月目になります。
事業主のワンマンぶりが酷く
急な退職を迫られております。
(退職を迫られている原因は、表向きは、私の体を心配してのことと言っていますが
私が生理痛と貧血が酷い時に有給消化にて仕事を休んだ事が数回あり
それが気に入らないから辞めてくれという話の内容でした)
このような理由の急な解雇の場合(解雇になるかすら解りませんが)
昨年、失業給付を受けていても、失業保険が給付されるのかどうか
ご存知の方がいらっしゃったら、お力をお借りしたく思います。
宜しくお願い致します。
失業給付金をもらえる条件は
自己都合で辞める場合は12ヶ月、会社都合の場合は6ヶ月、
雇用保険に入っていることが必要です、
貴女の場合OKと思います
離職理由が解雇でなくても会社都合と記載があれば失業保険は
解雇と同様に申告10日後より出ます
◎必ず離職票の離職理由を会社都合にしてもらって下さい
気持ちを切り替えて頑張って下さいね。
自己都合で辞める場合は12ヶ月、会社都合の場合は6ヶ月、
雇用保険に入っていることが必要です、
貴女の場合OKと思います
離職理由が解雇でなくても会社都合と記載があれば失業保険は
解雇と同様に申告10日後より出ます
◎必ず離職票の離職理由を会社都合にしてもらって下さい
気持ちを切り替えて頑張って下さいね。
関連する情報