失業手当について質問です!
今年の3月末に退職する予定です。
その後、4月頃から数ヶ月間海外に旅行に行くつもりです。
その場合、失業手当ては貰えるのでしょうか?
数ヶ月の旅行ですが、その目的は、、、、
私の彼は外国人です。
すぐにではないのですが、将来結婚を考えて
おります。
ですので、この退職を期に彼の国へ行き、
彼の両親に会うことが目的です。
(その土地の文化等に、直接ふれる必要が
あるとおもったので。)
もちろん、帰国後はすぐに就職活動を開始して、
就職をしたいと考えております。
ですが、このご時勢、すぐ就職できるという保障はないので、
失業手当ては、もらいたいです。
友人にきくと、申請してから貰えるまで3ヶ月くらいかかり、
さらに1ヶ月に1回ハローワークに行く必要があると言われました。
私のような状況の場合、失業保険を貰うのは難しいですか?
また、良い方法がありましたら、ご指導お願いします!
今年の3月末に退職する予定です。
その後、4月頃から数ヶ月間海外に旅行に行くつもりです。
その場合、失業手当ては貰えるのでしょうか?
数ヶ月の旅行ですが、その目的は、、、、
私の彼は外国人です。
すぐにではないのですが、将来結婚を考えて
おります。
ですので、この退職を期に彼の国へ行き、
彼の両親に会うことが目的です。
(その土地の文化等に、直接ふれる必要が
あるとおもったので。)
もちろん、帰国後はすぐに就職活動を開始して、
就職をしたいと考えております。
ですが、このご時勢、すぐ就職できるという保障はないので、
失業手当ては、もらいたいです。
友人にきくと、申請してから貰えるまで3ヶ月くらいかかり、
さらに1ヶ月に1回ハローワークに行く必要があると言われました。
私のような状況の場合、失業保険を貰うのは難しいですか?
また、良い方法がありましたら、ご指導お願いします!
方法は2つ
一つ目は
①退職したらすぐにハローワークに行きます。
②7日~10日後に開催される雇用保険説明会に参加します。
③2週間後に、初回認定日と言うのがありますので、ハローワークに行きます。
④2回目の認定日は約3か月後になりますので、この間に彼の国に行きます。
⑤上記の②と2回目の認定日の間に実質的に2回の就職活動をしなければならないので、海外にいる間にネット(リクナビ等)で就職活動を2回します(面接しなくても、応募するだけでOKです)。
⑥2回目の認定日から1週間後くらいで失業給付(失業手当)が貰えます。
⑦以降、4週間に一度ハローワークに行って失業給付(失業手当)を貰います。
二つ目は
彼の国から帰ってきてから、ハローワークに行き①から始める事です。ただし、お金が入ってくるのが帰国して直ぐにハローワークに行ってもお金が入るのが3か月半後になりますので、ご注意ください。
また、失業保険は仕事を辞めてから1年たつともらえなくなりますので、この場合帰国したら早い目にハローワークに行くようにしてください。
一つ目は
①退職したらすぐにハローワークに行きます。
②7日~10日後に開催される雇用保険説明会に参加します。
③2週間後に、初回認定日と言うのがありますので、ハローワークに行きます。
④2回目の認定日は約3か月後になりますので、この間に彼の国に行きます。
⑤上記の②と2回目の認定日の間に実質的に2回の就職活動をしなければならないので、海外にいる間にネット(リクナビ等)で就職活動を2回します(面接しなくても、応募するだけでOKです)。
⑥2回目の認定日から1週間後くらいで失業給付(失業手当)が貰えます。
⑦以降、4週間に一度ハローワークに行って失業給付(失業手当)を貰います。
二つ目は
彼の国から帰ってきてから、ハローワークに行き①から始める事です。ただし、お金が入ってくるのが帰国して直ぐにハローワークに行ってもお金が入るのが3か月半後になりますので、ご注意ください。
また、失業保険は仕事を辞めてから1年たつともらえなくなりますので、この場合帰国したら早い目にハローワークに行くようにしてください。
派遣の契約期間が切れて派遣会社自体を退職することにしたのですが、離職票を貰えるのが1ヶ月後くらいと言われました。
今の仕事はまだ10日くらい残っていますが終わってから1ヶ月間収入がなくなり困ります。
失業保険の手続きができません。
離職票って退職してすぐもらえるものじゃないのでしょうか?
今の仕事はまだ10日くらい残っていますが終わってから1ヶ月間収入がなくなり困ります。
失業保険の手続きができません。
離職票って退職してすぐもらえるものじゃないのでしょうか?
派遣会社の場合は、早期の離職票発行がちょっと難しくなる理由はあります。
本来は、派遣先会社から入金があって、そこから派遣元会社が賃金を払うので、派遣先から間違いなく入金があったということを確認してから、本人の賃金を入金額に基づいて計算する、という会社は少なくありません。
だから、最後の給料を計算するのが遅く、その分、離職票の発行が遅くなっていきます。
本当は、退職の時点で計算できないわけではなく、派遣就労の記録を信じ、間違いなくそれに基づいて派遣先が支払をしてくれるはずだと信じて手続きをする会社なら、普通の会社と同じような期間で発行できるものです。
けれど、自社内で働いている人への賃金計算に比べて、派遣社員の場合は、本当にこの計算で良いのかということが、実際に派遣先からの入金があるまでわからないので、どうしても遅くなる傾向にはあります。
会社にたのんでみても、難しいかもしれません。
本来は、派遣先会社から入金があって、そこから派遣元会社が賃金を払うので、派遣先から間違いなく入金があったということを確認してから、本人の賃金を入金額に基づいて計算する、という会社は少なくありません。
だから、最後の給料を計算するのが遅く、その分、離職票の発行が遅くなっていきます。
本当は、退職の時点で計算できないわけではなく、派遣就労の記録を信じ、間違いなくそれに基づいて派遣先が支払をしてくれるはずだと信じて手続きをする会社なら、普通の会社と同じような期間で発行できるものです。
けれど、自社内で働いている人への賃金計算に比べて、派遣社員の場合は、本当にこの計算で良いのかということが、実際に派遣先からの入金があるまでわからないので、どうしても遅くなる傾向にはあります。
会社にたのんでみても、難しいかもしれません。
職業訓練と失業保険の関係について質問です。
失業保険を給付中にハローワークの指示を受けて職業訓練校に入校すると、訓練中は失業保険の延長がなされますが、入校日の時点で失業保険の給付日数が極端に少ない(10日未満)と、ハローワークに「訓練目的ではなく給付金目当てだと判断」され、指示が受けられず、給付の延長がされなくなる、、というのは本当でしょうか???
管轄のハローワークに匿名で聞いてみたのですが、残日数との関係性についてはどうとでもとれる「お役所的」な回答しか得られませんでした。
このようなケースをご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
失業保険を給付中にハローワークの指示を受けて職業訓練校に入校すると、訓練中は失業保険の延長がなされますが、入校日の時点で失業保険の給付日数が極端に少ない(10日未満)と、ハローワークに「訓練目的ではなく給付金目当てだと判断」され、指示が受けられず、給付の延長がされなくなる、、というのは本当でしょうか???
管轄のハローワークに匿名で聞いてみたのですが、残日数との関係性についてはどうとでもとれる「お役所的」な回答しか得られませんでした。
このようなケースをご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
職業訓練を受けるのは 基本的に 失業保険給付の手続きをしにいく そこで 職業訓練の説明を受けると思います
自主退職の場合 失業給付は3ヵ月後だったように思います。
その間に 職業訓練を受講したくなるのも 当然ありあえる話です。
その過程で 当然 失業保険満了日近くに受講開始ということもありえますから
質問のようなことは無いように思えます。が 絶対ということはいえません。
一般的に 受講資格は 応募が多数なため
受かることのほうが難しいです。
受かってしまえば 余程のことがないかぎり 給付は行われるでしょう?これも 絶対とはいえませんが。
自主退職の場合 失業給付は3ヵ月後だったように思います。
その間に 職業訓練を受講したくなるのも 当然ありあえる話です。
その過程で 当然 失業保険満了日近くに受講開始ということもありえますから
質問のようなことは無いように思えます。が 絶対ということはいえません。
一般的に 受講資格は 応募が多数なため
受かることのほうが難しいです。
受かってしまえば 余程のことがないかぎり 給付は行われるでしょう?これも 絶対とはいえませんが。
【急募】失業保険について質問です。ハローワークに申請して、失業保険をもらいながら20時間以内に収まるようにアルバイトをしています。
気になったのですが私がそこで働いた時間をハローワークはきっと後できちんと確認するんですよね?アルバイト先に電話をかけたりするのでしょうか?もしくはタイムカードを提出させるとか??不正受給するつもりは全くないのですがハローワークがどんな方法で就業先の労働時間を調べているのかがふと気になって…回答お待ちしております。
気になったのですが私がそこで働いた時間をハローワークはきっと後できちんと確認するんですよね?アルバイト先に電話をかけたりするのでしょうか?もしくはタイムカードを提出させるとか??不正受給するつもりは全くないのですがハローワークがどんな方法で就業先の労働時間を調べているのかがふと気になって…回答お待ちしております。
私は仕事柄、ハローワークに足を運ぶ事が多いのです。実はちょうど最近、都内某ハローワークにいき、仕事の帰りに知人の職員の方と、新しい制度等について談笑したのですが、その中で、失業給付の不正は見抜けるのか・・という話題になりました。
最近、手のこんでる人が増えてるみたいです。が、しかし・・・彼らいわく、分かるみたいですよ、長年の経験で。詳しいことは無論教えてはくれませんでしたが、一般的には明かさないだけで調べるツテていくらでもあると。誇らしげにおっしゃってました。まあ、真意のほどは分かりませんが。あなたの場合、明確にアルバイト分の就業があることを伝えているわけですから、その気になったらすぐにアルバイト先に電話して確認くらい取るんじゃないですかね。。正直に申告してるという印象が担当者に残れば、わざわざ調べたりしないでしょうけど、少しでも「??」と思わせたら、調べられるという覚悟をもってた方がいいと思いますね。
最近、手のこんでる人が増えてるみたいです。が、しかし・・・彼らいわく、分かるみたいですよ、長年の経験で。詳しいことは無論教えてはくれませんでしたが、一般的には明かさないだけで調べるツテていくらでもあると。誇らしげにおっしゃってました。まあ、真意のほどは分かりませんが。あなたの場合、明確にアルバイト分の就業があることを伝えているわけですから、その気になったらすぐにアルバイト先に電話して確認くらい取るんじゃないですかね。。正直に申告してるという印象が担当者に残れば、わざわざ調べたりしないでしょうけど、少しでも「??」と思わせたら、調べられるという覚悟をもってた方がいいと思いますね。
今、求職中です。女で23歳です。今月末で失業保険が終わるのですが、まだ仕事が見つからずかなり焦ってます……
近くにドコモショップがオープンするようでこのままいいとこが見つからなかったら応募しようと思ってます。以前、量販店のケータイコーナーでドコモの仕事を紹介されたときに3日間の予定の研修1日目を受け、家でもパンフレットを読みながらわからないところはメモして次の研修で聞こうと思ってたんですが途中で挫折してしまいました…いかんせん、私はずっとJ-PHONE~SoftBankで他社のケータイのことを理解しようとしてもプランや、機種、その他の機能のことがたくさんありすぎて恥ずかしながら全く頭に入りませんでした…
早く親を安心させたいですし、家にもお金を入れたいです。今までなんとか積立もくずさずやってきました。3ヶ月失業保険をもらってきて節約のためほぼ家にいたので、もうさすがに働きたいです。お金のことも考えると10月1日から働かないとこの先キツイです。
もう月末が迫ってきて仕事を選んでられる状況じゃなくなってきました…。そこで前回挫折したドコモにもう一度チャレンジしようと思ってます。今度はショップなので量販店にはない作業やクレームも対応しなくてはいけないと思います。当然、大変だと思いますが今度やる時は精一杯頑張ろう!!!!って思ってます。オープニングで研修もあり、オープンまでは他店で働けるようです。
ドコモショップで働いてる方、ドコモショップによく行かれる方どなたでも結構ですが、カウンターの外に出てケータイを見てる方に話しかけて接客(←よく服屋で服見てたら勝手に話かけられるような接客)したりしますか??ほぼ女だらけの職場での雰囲気や、仕事のやりがいや辞めたいと思ったこと何でもいいので教えて下さい、お願いしますm(__)m
近くにドコモショップがオープンするようでこのままいいとこが見つからなかったら応募しようと思ってます。以前、量販店のケータイコーナーでドコモの仕事を紹介されたときに3日間の予定の研修1日目を受け、家でもパンフレットを読みながらわからないところはメモして次の研修で聞こうと思ってたんですが途中で挫折してしまいました…いかんせん、私はずっとJ-PHONE~SoftBankで他社のケータイのことを理解しようとしてもプランや、機種、その他の機能のことがたくさんありすぎて恥ずかしながら全く頭に入りませんでした…
早く親を安心させたいですし、家にもお金を入れたいです。今までなんとか積立もくずさずやってきました。3ヶ月失業保険をもらってきて節約のためほぼ家にいたので、もうさすがに働きたいです。お金のことも考えると10月1日から働かないとこの先キツイです。
もう月末が迫ってきて仕事を選んでられる状況じゃなくなってきました…。そこで前回挫折したドコモにもう一度チャレンジしようと思ってます。今度はショップなので量販店にはない作業やクレームも対応しなくてはいけないと思います。当然、大変だと思いますが今度やる時は精一杯頑張ろう!!!!って思ってます。オープニングで研修もあり、オープンまでは他店で働けるようです。
ドコモショップで働いてる方、ドコモショップによく行かれる方どなたでも結構ですが、カウンターの外に出てケータイを見てる方に話しかけて接客(←よく服屋で服見てたら勝手に話かけられるような接客)したりしますか??ほぼ女だらけの職場での雰囲気や、仕事のやりがいや辞めたいと思ったこと何でもいいので教えて下さい、お願いしますm(__)m
家の近くにドコモショプがオープンするからと言って、そこに応募すれば必ずしも採用されるとは限りません。
ドコモショップはドコモの代理店なので直接店舗が採用枠を持っているのではなく、派遣会社や人材会社に募集を
委託しています。派遣会社に既に登録されている人が優先になります。派遣会社に先ずは登録する事をお薦めします。
以前研修中に挫折した事は話さない方がいいです。研修を受けて勤務したけども都合で辞めたと言うぐらいで。
研修は2・3日の研修でそんなに難しいものではありません。時給も1400円~1600円位かと思いますが、
業務的には難しい部類では御座いません。派遣会社大手のエンジャパン(派遣)やリクルート系列(フロムエーナビ)
などで、携帯ショップの業務で探して見れば沢山あります。よくご自分の事情をお話になって採用して貰える様
努力して見ては如何でしょうか。善は急げです。
ドコモショップはドコモの代理店なので直接店舗が採用枠を持っているのではなく、派遣会社や人材会社に募集を
委託しています。派遣会社に既に登録されている人が優先になります。派遣会社に先ずは登録する事をお薦めします。
以前研修中に挫折した事は話さない方がいいです。研修を受けて勤務したけども都合で辞めたと言うぐらいで。
研修は2・3日の研修でそんなに難しいものではありません。時給も1400円~1600円位かと思いますが、
業務的には難しい部類では御座いません。派遣会社大手のエンジャパン(派遣)やリクルート系列(フロムエーナビ)
などで、携帯ショップの業務で探して見れば沢山あります。よくご自分の事情をお話になって採用して貰える様
努力して見ては如何でしょうか。善は急げです。
現在失業保険の受給中です。京都の某不動産仲介業者にて、1Kの賃貸マンション契約の際に管理会社の審査をスムーズに通過できるよう、架空の雇用契約書を作れますがと提案されました。いかがなものでしょうか?
その仲介業者が言うには、本来であれば所得証明もしくは源泉徴収票と、在職証明書の提出などが必要ですが、(昨年度の所得証明、九月末退職までの源泉徴収票は用意できますが、10月からの収入の証明が雇用保険自給資格者証でしかできないので、)あくまでも賃貸契約を速やかに成立させる為であり、失業保険の受給には全く影響はなく、行政に届け出をするような事でもないので全く法律などにも抵触しない、便宜的に行うだけなのでお客様決めて下さいとの事でした。このような事は不動産の業界ではよく行われている事なのでしょうか?今回の事で何か大変な事にはなりませんでしょうか?最悪のケースではどのようになりますでしょうか?初めてのケースだけに混乱しております。よいアドヴァイスをお願いします。
その仲介業者が言うには、本来であれば所得証明もしくは源泉徴収票と、在職証明書の提出などが必要ですが、(昨年度の所得証明、九月末退職までの源泉徴収票は用意できますが、10月からの収入の証明が雇用保険自給資格者証でしかできないので、)あくまでも賃貸契約を速やかに成立させる為であり、失業保険の受給には全く影響はなく、行政に届け出をするような事でもないので全く法律などにも抵触しない、便宜的に行うだけなのでお客様決めて下さいとの事でした。このような事は不動産の業界ではよく行われている事なのでしょうか?今回の事で何か大変な事にはなりませんでしょうか?最悪のケースではどのようになりますでしょうか?初めてのケースだけに混乱しております。よいアドヴァイスをお願いします。
よく考えてください!!不動産屋のやってる事は違法ですが、では無職の貴方に家を貸す大家なんて何処にも居ませんよ!!
収入も無いのに家賃を払う根拠が無いのに大家は貸しません。
日本の法律を守る為に貴方は死ぬのですか?この寒空に凍え死ぬのですか? 私は嘘も方便と考えます。自分か生きるか他人が生きるかだったら、貴方は他人が生きる為には自分が死ぬのは構わないと思うのですか?
今、失業中であっても何れは就職すると思います。大家さんには騙す事になるかも知れませんが自分が生きる為です。家賃を滞納する事無く払える自身があるのなら今回は目を瞑った方が良いと思います。 大家さんごめんね!と思いましょう。
尚、不動産屋は大家と賃貸人の間で仲介してるだけなので公的な所に虚偽の書類が回る事はありません心配なく・・・・・・
(仲介業者もお金にしたいと言うのも有りますが、折角足を運んでくれたのに素帰りさせては気の毒と言う事で良心的に裏の道を案内したのだと思いますよ。 )
ハロワークがどうのこうの言ってる方も居ますが、そんなもの形だけで実際機能してません。公務員たちが抜け目無く仕事万全にやってるよ!とアピールしてるだけのものです。実際入居するのは難しいです。(TECのクレジットカードもてない老人に対応できるカードを作ってるのと同じです。。実際利用者は少ない)
もし、在籍確認TELされてばれても、御免御免で済む話です。しかも、仲介不動産屋も、そう言う審査基準の甘い大家を選んでる筈です。 そんな虚偽書類は日常的な「話です
元、不動産管理会社(大家)社員
収入も無いのに家賃を払う根拠が無いのに大家は貸しません。
日本の法律を守る為に貴方は死ぬのですか?この寒空に凍え死ぬのですか? 私は嘘も方便と考えます。自分か生きるか他人が生きるかだったら、貴方は他人が生きる為には自分が死ぬのは構わないと思うのですか?
今、失業中であっても何れは就職すると思います。大家さんには騙す事になるかも知れませんが自分が生きる為です。家賃を滞納する事無く払える自身があるのなら今回は目を瞑った方が良いと思います。 大家さんごめんね!と思いましょう。
尚、不動産屋は大家と賃貸人の間で仲介してるだけなので公的な所に虚偽の書類が回る事はありません心配なく・・・・・・
(仲介業者もお金にしたいと言うのも有りますが、折角足を運んでくれたのに素帰りさせては気の毒と言う事で良心的に裏の道を案内したのだと思いますよ。 )
ハロワークがどうのこうの言ってる方も居ますが、そんなもの形だけで実際機能してません。公務員たちが抜け目無く仕事万全にやってるよ!とアピールしてるだけのものです。実際入居するのは難しいです。(TECのクレジットカードもてない老人に対応できるカードを作ってるのと同じです。。実際利用者は少ない)
もし、在籍確認TELされてばれても、御免御免で済む話です。しかも、仲介不動産屋も、そう言う審査基準の甘い大家を選んでる筈です。 そんな虚偽書類は日常的な「話です
元、不動産管理会社(大家)社員
関連する情報