雇用保険(失業保険)の求職活動と認められる活動とは?
私の管轄は大阪東のハローワークです。

認定される為の、認定日までの最低限の活動回数と、具体的な活動内容を教えてください。
求職活動の回数は最低2回です、

安定所での職業相談のほかに安定所のパソコンの検索、閲覧、

安定所で開催されるセミナーの受講、

安定所の紹介による就職の面接等です
去年退職し、今年の1月末まで失業保険を貰っていました。
3月に就職して働き始めましたが、会社が倒産する事になり9月末で離職する事になりました。

この2ヶ月で求職活動はできそうですが、すぐに決まるとも限りません。
会社都合なので、失業保険はすぐ貰えると説明を受けましたが私の様に貰って間もない場合はどうなりますか?
万が一すぐに決まらない事を考えると不安です。
離職期間を作りたくないのですぐに次の仕事に就くのが一番理想ですが焦って決めたくない気持ちもあります。
今後の方向を考える為に、よろしくお願いします。
倒産等の会社都合による離職の場合、
雇用保険に加入した上で11日以上勤務した月が
満6ヶ月以上あれば、新たな受給資格が得られます。
3月直前まで受給されていても、問題ありませんが、
昨年以前の加入歴は1月までの受給によってリセットされていますので、
今度もらえる日数の上限は90日になります。
3月のご就職の初日からちゃんと加入できているか、今一度ご確認ください。
現在妊娠7ヶ月で離婚を考えています。
結婚してからお金のことでモメるようになり、私は結婚前働いていて結婚後は専業主婦になったのですが、失業保険が入ればそれを支払いの一部にあてろとか
、私が乗っていた車の保険代がもったいないから手放すとか、ガソリン代がかかりすぎだから外出の頻度を減らせとか、気づいたら私の自由ばかり奪われて友達付き合いも制限され実家に帰る回数も減っていきました。

妊娠も発覚しほとんど家にこもるようになった頃、旦那は仕事で1日のほとんどは家にいなく早く帰ってきても何か用事をつくって外出するようになり、一ヶ月ほど会話のない日々を送りました。

子供もお腹のなかにいて気持ちも不安定で、この状況をどうにかしたいという想いで話を持ち出しても取り合ってもらえずそのまま寝てしまい、、、、

実家に一旦戻ることを決め、荷造りをはじめると起きてきて、
子供どおすんの?
なにも覚悟できてないまま実家帰るとか考え甘くない?
俺は自分のためだけに働いてきたわけじゃない

そんなことを言ってました。

実家に戻って1ヶ月がたとうとしていて、私の両親は、私に戻りたい気持ちがないなら離婚しろと言います。
旦那は自分がしたことを謝罪し、もう一度やり直そうと言ってきますが、私の親は口だけで人はそうそう変われないと言います。

DVやアル中などの代表的な離婚理由にあたるものはなく、仕事は真面目にこなしています。
しかし、根本的に頑固で言い合いになると暴言を吐いたりカッとなると手がつけれなくなります。また、理不尽なことや屁理屈を並べてでも相手を言いくるめようとするところがあります。

正直、彼の根本は変わらないと諦めているのですが、この程度の理由で離婚は甘いでしょうか?
あなたが1人でこれから生まれるお子さんを育てていく覚悟があるのなら、甘い考えとは思いません。
お金の問題って夫婦間では大きい問題ですし、解決方法がお互い見出せないのなら、今後もずっとつきまとう悩みでしょうから。

ただ、あなたの不満も最もですが、
旦那様だってこれまで働いて自分1人で使っていたお金が、あなたと同じ財布になったことで、不自由に感じてると思います。

妊娠中だから仕方ない事ですが、独身とは違う生活に戸惑っている部分も多少あるのかな?と思いますよ。

自分は働いてるのに、あなたは自由に過ごしている、と感じてしまい、辛くあたってしまうのかもしれません。
お子さんが生まれ、父親としての自覚が出来れば、家族を守らなければと、変わる可能性もあると思います。
それを見てからでも遅くはないかとは思います。
こんばんは。私は現在妊娠8ヶ月です。今月1月20日にパートとして働いていた会社を辞めます。雇用保険は2年以上払っています。
自分で調べてみたのですが、失業保険の延長手続きをしないといけない…とか、夫の扶養に入れないとか…(現在、扶養に入っいません)。分からない事だらけです。まず、仕事を辞めたら何をすれば良いのか分かりません。長くなりましたが、分かるかた教えて下さい。
こんばんわ、まず退職する前に、確実に妊娠により退職と離職票に書いて頂くのが大事になります。
いい加減な会社ですと、なんでも自己都合にしますので、確認し合い書いていただきましょう。

退職したら、ハローワークーへ申請に行きますが、特定理由離職者になるには、延長の手続きが必要になります、要は、失業給付は求職活動が出来る状態で、就業の意思のある方に払うべきものです、妊娠してる状況では難しく、本来1年間の受給期間を延長します。
ここで、離職票により特定理由離職者に認定されます、加入期間2年では、給付期間は、以前と同様90日ですね、今は不景気のため特例期間で、特定受給離職者と同様の給付日数になるのですが。

最大、基本1年+3年延長出来ますが、就職活動が出来ると判断されたら、ハローワークに行き、それを述べ、求職、失業給付開始となります。

扶養を外れるのは、所得給付期間の開始日です(求職活動初日です。正し、日額が3611円以下なら、社会保険上の扶養のまま給付は受けれます)ので、扶養の移動日を、ここにして下さい、外れるのも所得給付期間の最後の日です、御主人の会社の総務系の方が詳しいと思いますので、相談して下さい。
雇用保険(失業保険)の活動実績について


現在、神奈川県にて雇用保険を受給して、1回目の認定は説明会と職業相談で大丈夫だったのですが、
諸事情があり三ヶ月の満了まで職には就かないつもりなので、活動実績をどうするか悩んでいます。
セミナーなどには参加しようかと思っているのですが、予定が合わない事が多く…
知人から、折り込みなどの求人に電話するだけでも活動実績になると聞いたのですが、神奈川県でも有効なのでしょうか?
折り込みなどの求人に電話するだけでも活動実績になると聞いたのですが

上記を就職活動報告として1回分報告書記載はOKです
認定日は必ずハローワークに行かなければなりませんから、その日そこの端末での検索を報告記載で1回分

以上の方法で必要回数分報告を認定日に活動報告書記載でOKです。

補足

自分は認定されましたし、最初の説明でも有効と説明されましたが?
関連する情報

一覧

ホーム