失業保険について 教えてください。契約社員です。
11月末で今の会社を辞めます。


6ヵ月毎に契約を更新しながら勤めて6年がたった会社を辞めて県外に引っ越して就職活動します。
すぐに就職がみつかる気がしないので失業保険を申し込もうと思うのですが
どうやってどうすれば良いのか全然分かりません。

みなさんの知恵をお貸しください。無知ですみません…
会社が離職票をハローワークに提出(退職前11月末あたりかな?本人の署名等書いてくださいと会社に言われると思います)して本人にその中の1枚をおそらく郵送してくれますので(その他退職時に必要な書類も一緒におそらく郵送してくれると思います)その書類を持ってハローワークに行ってください。たしか写真2枚と免許証など写真付きの身分証明と銀行の通帳ORカードも必要なはずです。一身上の都合で退社か会社都合で退社かで失業保険が給付されるまでの期間が違いますので確認しといたほうがいいですね。退職したら市民税や健康保険などの手続きも必要ですのでお忘れなく~(^u^)
育児給付金について
今、育児休暇中で 給付金をもらってます。保育園入れず 1年半に延長して 4/8で 一年半ですが、4月から復帰予定で保育園決まってますが、会社と労働基準のことでもめて、仕事が美容師で時間が10時間なので短縮制度が7月から認められるはずが、取り入れる予定なく、会社都合だけど自主退職する予定なのですが、話あいで、夜中も練習出れないでしょうということで3年は会社に籍をおいて、その時の店の状況と自分の環境、子供の環境で復帰となりました。解雇だと、すぐお金に困らないし、すぐ働ける場所探せるしとおもったのですが、解雇する気はないようで。自主退職すると育児給付金ですが、5月でまるまる1年半とったことになるのですが、実際には振り込まれるひが、ずれるため、やめたら、ずれる分は、もらえないのでしようか?教えてください・やめても 1年半分、いただけるなら、5月から退職して保育園があるので失業保険手続きして、すぐ探そうと。振込み日までまっていないといけないなら、子供が4人いて 一人が病院しょっちゅういかないといけないので、全部はいるまで休職でいて さがそおかとおもいまして。
「育児休業の取得期間が最長1年半に延びましたが、基本は今までどおり1歳までです。1歳を超えて休業が取れるのは、保育所が定員オーバーで入所待ちだったり、配偶者が病気や亡くなったなどの特別な事情がある場合のみです。」

保育園が4月から決まっているのであれば、給付金対象月は、3月までだと思われます。
上記「」の説明の通り、あなた様の事情が、国が定める特別な事情に匹敵しないため、仕事復帰に関わらず、4・5月分の給付金をもらえる確率は少ないと思います。

尚、お住みの担当区役所等へ確認なさってみてはいかがでしょうか?
今3ヶ月の失業保険をもらっている期間中で、あと2週間弱で最後の申告日がきます。私は会社都合での離職だった為、条件を満たせば後2ヶ月支給が延ばせるとのことです。その条件が、この3ヶ月
の受給期間中に2社以上の面接、または書類選考などの活動があるが、就職できなかった場合(簡単に言えば)
なのに、私はうっかりしていてまだどこにも出していないんです。あと、理不尽かと思うのですが、会社都合で止むを得ず離職した人と、私的理由で辞めた人が、同じ3ヶ月の支給ということになんだか納得いかないのもあり、せっかくならあと2ヶ月受給したいと思っています。
活動経歴を作りたいのですが、時間がせまっており、しかもハローワーク経由で面接などして、受かってしまったら、受給できなくなってしまうので、ハローワークに登録していない会社で、募集しているところ(かつすぐに合否のでるところ)を探すには、どういった方法がありますか?
大変心苦しい質問なのですが、お答え頂ける方がいらっしゃればと思い、やっとのことで質問しました。どうかご回答よろしくお願いしますm(_ _)m
私自身も会社都合で失業保険を受けています。個別延長給付を60日受けて残り30日です。

個別延長給付をどうしても受けたいのであれば時間が無いのですぐにハロワ経由で書類選考の募集を2社探し応募し
さらにネットなどでも2社応募してください。

大事なのはハロワから紹介を受けた事実です。受給資格書に紹介2件とはんこを押されれば実績になります。
書類選考の結果が届く日が認定日を過ぎるようでも紹介された実績があれば大丈夫です。

が、しかし認定最終日に延長をハロワに言われるかどうかは担当の人次第だそうです。

これからお教えするのはものすごく最低の人間がする裏技ですのでやるかやらないかはご自身の良心に聞いてください。

まず、いきなり面接の募集は避けましょう。
書類選考が通らないように履歴書を細工してみてください。
字を汚く書く・写真は鮮明ではなく自宅でスキャンして光沢の無い用紙にモノクロ印刷して張り付ける・すべて略語で書く(株)H25など。
とにかく会社が見てこの人やるきねーなー非常識だなって思わせれれば書類も絶対通過しません。

万が一面接になったらスーツなど正装ではなく私服で非常識な言葉遣いをすれば5分で面接は終了でしょう。

私の場合は時間があったので面接セミナーや書類選考突破セミナーなどハロワが主催しているものに行きましたが、どうしても受かりたくなかった書類や面接はてきとーにやり過ごし不採用となりました。

あとは失業認定申告書は丁寧に書きましょうハロワに好印象になるように。
O月O日紹介を受けましたOO株式会社に書類を送付O/O、合否の連絡はO日後です。もしくは合否の結果不採用となりました。

私も残り30日となり、やっと希望の募集を見つけ昨日真剣に面接を受け同日に採用の連絡を頂きました。

なんとなく受けたくない面接に行くのも本番の面接での練習にはなるので延長が決まったらいろいろ受けてみてください。
関連する情報

一覧

ホーム