市税相談所の扱い格差について質問です。先日リストラにあい確定申告した前年分の住民税が払えなくなりました。
到底貧者には高額な住民税等払える目処もなく(無職なので)知人より減免の話を聞いたので、早速申請に出向きました。しかしそこでの受付扱い差について疑問を感じています。知人も同じくリストラされ住民税が払えず相談したところ失業保険受給者証のみの提示で全額免除が受けられたそうです。
一方私は下記1-3が必要だと言われました。
1.失業保険受給者証
2.預金口座の残高を証明する残高照会書(コピー)
3.解雇された最後の会社からの源泉徴収票(コピー)
※聞きたい事以下2点※
◎ 知人よりも②と③の条件を追加された上での対応となりました。これらセットでないと免除を受け付けることが出来ないと言われました。この対応の違いはなんでしょうか?私の話し方には問題はありますか?(相談員の態度が不適切であった為怒りを向けた感じで話ました)
◎ 既に時遅しですが素直に従いすべての情報を明け渡してしまいました・・・今後一生密かに口座の入出金明細は監視され続けるものと思ったほうがよいでしょうか??また、税の勉強をしていると親族の口座まで預金状況を調べあげられるとのことみたいなのですが、別居している親にまで被害はいくものと覚悟しておいた方がよいでしょうか??
切実な悩みです。市税関係者の方回答はお控えください。
到底貧者には高額な住民税等払える目処もなく(無職なので)知人より減免の話を聞いたので、早速申請に出向きました。しかしそこでの受付扱い差について疑問を感じています。知人も同じくリストラされ住民税が払えず相談したところ失業保険受給者証のみの提示で全額免除が受けられたそうです。
一方私は下記1-3が必要だと言われました。
1.失業保険受給者証
2.預金口座の残高を証明する残高照会書(コピー)
3.解雇された最後の会社からの源泉徴収票(コピー)
※聞きたい事以下2点※
◎ 知人よりも②と③の条件を追加された上での対応となりました。これらセットでないと免除を受け付けることが出来ないと言われました。この対応の違いはなんでしょうか?私の話し方には問題はありますか?(相談員の態度が不適切であった為怒りを向けた感じで話ました)
◎ 既に時遅しですが素直に従いすべての情報を明け渡してしまいました・・・今後一生密かに口座の入出金明細は監視され続けるものと思ったほうがよいでしょうか??また、税の勉強をしていると親族の口座まで預金状況を調べあげられるとのことみたいなのですが、別居している親にまで被害はいくものと覚悟しておいた方がよいでしょうか??
切実な悩みです。市税関係者の方回答はお控えください。
減免の基準は各市町村がそれぞれで決めていますから、他の市町村と扱いが違ってもおかしくはありませんが?
また、それらの書類を出させる代わりに、市町村が調べることについて同意する旨の書類を出させる、ということもありますしね。
また、それらの書類を出させる代わりに、市町村が調べることについて同意する旨の書類を出させる、ということもありますしね。
失業保険について質問です。
僕は今月から失業保険もらえます。
今度の水曜に、就職活動をしたときにもらったハンコ
をみせに行きます。
そしたら、失業保険がおりるそうですが、
振り込まれるのは、いつになるでしょう?
当日?翌日?月末?
詳しいかた、教えてください。
僕は今月から失業保険もらえます。
今度の水曜に、就職活動をしたときにもらったハンコ
をみせに行きます。
そしたら、失業保険がおりるそうですが、
振り込まれるのは、いつになるでしょう?
当日?翌日?月末?
詳しいかた、教えてください。
質問の書き方から見てですが、ホントに雇用保険(失業保険)の受給申請をしているのですか?
失業保険や就職活動をした時にもらったハンコを見せにいくとか、何もわかっていないようなのでホントかなぁと思っています。
失業保険→雇用保険、ハンコを見せ行く→認定日、ホントに受給申請をしていれば、雇用保険ご利用のしおりと言う小冊子を貰ってるいるでしょう、それに詳しく書かれているし、説明会でも給付の振込についての説明もあったはずです。
何も聞かず、何も読まずですか?
振込は認定日から5営業日以内です。
失業保険や就職活動をした時にもらったハンコを見せにいくとか、何もわかっていないようなのでホントかなぁと思っています。
失業保険→雇用保険、ハンコを見せ行く→認定日、ホントに受給申請をしていれば、雇用保険ご利用のしおりと言う小冊子を貰ってるいるでしょう、それに詳しく書かれているし、説明会でも給付の振込についての説明もあったはずです。
何も聞かず、何も読まずですか?
振込は認定日から5営業日以内です。
失業保険について
失業保険受給中に働いていたことが発覚した場合、受給分を3倍にして返し、それ以降失業保険が受けられないと記載があるのですが、
今回の分の受給ができないという意味ですか?または今後一生失業保険は受給できないという意味ですか?
ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いいたしますm(__)m
※不正受給はしていませんし今後もする予定はありません。
ただ気になって聞いただけです。
失業保険受給中に働いていたことが発覚した場合、受給分を3倍にして返し、それ以降失業保険が受けられないと記載があるのですが、
今回の分の受給ができないという意味ですか?または今後一生失業保険は受給できないという意味ですか?
ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いいたしますm(__)m
※不正受給はしていませんし今後もする予定はありません。
ただ気になって聞いただけです。
失業受給中、働いていた事が判明しましたら
働いた期間、給料明細をハロ-ワ-クに提出すれば問題はありません。
例ですが
月15万受給していたとします。
3日間、日給1万=3万稼いだとします。
ハロ-ワ-クからの支給額は15万ではなく
15万-3万=12万が支給額となります。
それと、今後失業保険は受けられなくなりませんよ!
雇用保険に加入していれば失業保険は適応されます。
働いていた期間は正直にハロ-ワ-クへ届けて下さい。
日雇いでも雇った会社が書類を提出しますからバレル事です。
働いた期間、給料明細をハロ-ワ-クに提出すれば問題はありません。
例ですが
月15万受給していたとします。
3日間、日給1万=3万稼いだとします。
ハロ-ワ-クからの支給額は15万ではなく
15万-3万=12万が支給額となります。
それと、今後失業保険は受けられなくなりませんよ!
雇用保険に加入していれば失業保険は適応されます。
働いていた期間は正直にハロ-ワ-クへ届けて下さい。
日雇いでも雇った会社が書類を提出しますからバレル事です。
保育所申込書の書き方について。
来年の4月から1才の息子を保育園にいれたいと思っています。
現在、夫、私、子供の三人暮らしです。
私の両親は同じ県内に住んでいますが、高速に乗って行っても2時間かかる場所に住んでいて、夫の両親は車で15分の場所に住んでいますが、弟夫婦と二世帯で暮らしているため、子供を見てくれる人がいません。
現在の収入源は夫の給料(手取り15万)のみです。
私は失業保険を貰いに子供と市役所にいきましたが、子供を保育園にいれないと手続きできませんと言われました。
家のローンもあるため、私も働かないといけません。
それに、夫は夜勤が多く子供の世話ができず、私は精神的に辛い状況です。
就活のためだけだと、なかなか保育園にはいれないと言われた事があります。
申込書に、申し込み理由を書く欄が三行あるのですが、現在の状況を全て書くには行がたりません。
私は文章を書くのが苦手でなんて書いたらいいかとても悩んでいます。
保育園に入れてもらえるような文章のアドバイスよろしくお願い致します!
来年の4月から1才の息子を保育園にいれたいと思っています。
現在、夫、私、子供の三人暮らしです。
私の両親は同じ県内に住んでいますが、高速に乗って行っても2時間かかる場所に住んでいて、夫の両親は車で15分の場所に住んでいますが、弟夫婦と二世帯で暮らしているため、子供を見てくれる人がいません。
現在の収入源は夫の給料(手取り15万)のみです。
私は失業保険を貰いに子供と市役所にいきましたが、子供を保育園にいれないと手続きできませんと言われました。
家のローンもあるため、私も働かないといけません。
それに、夫は夜勤が多く子供の世話ができず、私は精神的に辛い状況です。
就活のためだけだと、なかなか保育園にはいれないと言われた事があります。
申込書に、申し込み理由を書く欄が三行あるのですが、現在の状況を全て書くには行がたりません。
私は文章を書くのが苦手でなんて書いたらいいかとても悩んでいます。
保育園に入れてもらえるような文章のアドバイスよろしくお願い致します!
保育園に入れてもらえるような文章なんてありません。
まずは、正直に家のローンがあるので共働きでないと生活が成り立たない
ことを記載しましょう。
一番、大切なことは必ず保育園に見学に行くことです。
私の場合は、4か所保育園の見学へ行きました。第一希望の保育園には外れてしまったのですが、第二候補の保育園には入れました。
後で聞いた話ですが、案内をしてくれた保育士が私に好感を持って頂き
園長先生に推薦してくれたそうです。
(思えば第一候補の保育園見学の時、他の保育園と比較したことを言ってしまったのでそれが落ちた原因だったのかな・・・と思います)
保育園は区や県によって違うかもしれませんが、母子家庭とか本当に働かないと生活がやっていけない方が優先順位です。
まずは、正直に家のローンがあるので共働きでないと生活が成り立たない
ことを記載しましょう。
一番、大切なことは必ず保育園に見学に行くことです。
私の場合は、4か所保育園の見学へ行きました。第一希望の保育園には外れてしまったのですが、第二候補の保育園には入れました。
後で聞いた話ですが、案内をしてくれた保育士が私に好感を持って頂き
園長先生に推薦してくれたそうです。
(思えば第一候補の保育園見学の時、他の保育園と比較したことを言ってしまったのでそれが落ちた原因だったのかな・・・と思います)
保育園は区や県によって違うかもしれませんが、母子家庭とか本当に働かないと生活がやっていけない方が優先順位です。
失業保険について
今月27日が3回目の認定日です。ハローワーク紹介で20日に面接があり21日に採用が決まりました。入社日は7月23日です。この場合失業保険は受給できるのでしょうか?
今月27日が3回目の認定日です。ハローワーク紹介で20日に面接があり21日に採用が決まりました。入社日は7月23日です。この場合失業保険は受給できるのでしょうか?
何日分残っているかわかりませんが、もし7月末まで残っていたとすると7日分貰えなくなります。勤務日前日分までが支給なので。
もし勤務日より前に全て受給し終わるのであれば満額です。
3回目の次はおそらく勤務前日が認定日になります。書類上は7月25日あたりだと思いますが、勤務前日に行ってください。
しかしその間の期間も就活しないと貰えません。変な話ですが。
残りの日数次第では再就職手当?
もし勤務日より前に全て受給し終わるのであれば満額です。
3回目の次はおそらく勤務前日が認定日になります。書類上は7月25日あたりだと思いますが、勤務前日に行ってください。
しかしその間の期間も就活しないと貰えません。変な話ですが。
残りの日数次第では再就職手当?
失業保険について。
①失業保険付与期間中、必ずハローワークで求職をしないといけないのですか?(パソコンの転職サイト等、安定所以外で探すとどうなる?)
②そもそも失業保険は受け取った方がいいのですか? その間無職の状態がとても不安です。会社の給与は14万5千円ほど。
①失業保険付与期間中、必ずハローワークで求職をしないといけないのですか?(パソコンの転職サイト等、安定所以外で探すとどうなる?)
②そもそも失業保険は受け取った方がいいのですか? その間無職の状態がとても不安です。会社の給与は14万5千円ほど。
①必ず安定所でしないといけませんと言う事ではありません
求人への応募
履歴書を送付したり、面接を受けることです。一般的な求職活動ですが、就職活動をしたくない場合は迷惑をかけます。中には落ちるような履歴書を書いたり、面接ではやる気のなさを出す方もいるようです。
ハローワークの講習
「履歴書の書き方」「自己理解について」「面接の心構え」などのセミナーに参加することで、実績になります。後々、本当に役に立ちますので、予約をしてみましょう。
ハローワークでの職業相談
ハローワークに行って、求人情報を検索し、任意の求人に関する情報をハローワーク職員に相談、応募はせずに帰宅する方法です。職員の方も頭が良いので見破られていますが、実績にはカウントされます。
民間職業紹介業者の説明会
転職支援企業の説明会に参加したり、転職プランナーに相談したりすることで求職活動になります。例えば、大手の転職会社では個別相談会が頻繁に開かれており、参加すると知識も増えますし、実績にもなります。
国家試験や検定などに受験
合格しなくても受験をするだけで、実績になります。本来、スキルアップをしてから、一歩上を目指した就職活動をしたい方にはおすすめです。資格の内容は就職活動の目的に則していれば、何でも構いません
②退職し一年以内に再就職し且つ雇用保険に入れる自信があれば受けなくても良いのでは直ぐに見つけ雇用保険に入った場合雇用保険は合算されますが一年間しか有効期限がありませんので一年後に受けたいと言っても失業保険は受給できませんよ
求人への応募
履歴書を送付したり、面接を受けることです。一般的な求職活動ですが、就職活動をしたくない場合は迷惑をかけます。中には落ちるような履歴書を書いたり、面接ではやる気のなさを出す方もいるようです。
ハローワークの講習
「履歴書の書き方」「自己理解について」「面接の心構え」などのセミナーに参加することで、実績になります。後々、本当に役に立ちますので、予約をしてみましょう。
ハローワークでの職業相談
ハローワークに行って、求人情報を検索し、任意の求人に関する情報をハローワーク職員に相談、応募はせずに帰宅する方法です。職員の方も頭が良いので見破られていますが、実績にはカウントされます。
民間職業紹介業者の説明会
転職支援企業の説明会に参加したり、転職プランナーに相談したりすることで求職活動になります。例えば、大手の転職会社では個別相談会が頻繁に開かれており、参加すると知識も増えますし、実績にもなります。
国家試験や検定などに受験
合格しなくても受験をするだけで、実績になります。本来、スキルアップをしてから、一歩上を目指した就職活動をしたい方にはおすすめです。資格の内容は就職活動の目的に則していれば、何でも構いません
②退職し一年以内に再就職し且つ雇用保険に入れる自信があれば受けなくても良いのでは直ぐに見つけ雇用保険に入った場合雇用保険は合算されますが一年間しか有効期限がありませんので一年後に受けたいと言っても失業保険は受給できませんよ
関連する情報